ニッポンフードシフト公式note

農林水産省が運営するニッポンフードシフトの公式noteです。 農林水産省のソーシャルメディアはこちら。https://www.maff.go.jp/j/pr/social_media/index.html

ニッポンフードシフト公式note

農林水産省が運営するニッポンフードシフトの公式noteです。 農林水産省のソーシャルメディアはこちら。https://www.maff.go.jp/j/pr/social_media/index.html

マガジン

  • NFS通信

    • 96本

    食や農の現場で見つけた、様々な情報を紹介します。

  • 推進パートナーの活動

    ニッポンフードシフトに共感いただいた全国の推進パートナーの皆さんの取組を発信します。 登録はこちらから。 https://nippon-food-shift.maff.go.jp/partner/

  • 巷のシフトさん

    ニッポンフードシフト公式noteの運営スタッフが見付けた興味深い記事を紹介します。

  • 食から日本を考えてみた。

    • 23本

    推進パートナーの皆さんがそれぞれの活動を自ら発信します。

  • ニッポンフードシフトキャンパス

    学校のゼミや課外活動等における、食や農の新しい取組を紹介します。

ウィジェット

リンク

記事一覧

農業の10年後を考える。【寄稿:学生団体いろり】

10月、11月の「食から日本を考える。月間」では、米に関するトリビアを発信しました!あと一口多くご飯を食べて食料自給率を1%上げよう!

「お米の可能性は無限大」お米離れ解決に向けた老舗米菓メーカーの挑戦

学生が社会貢献型インターンシップで直面する一次産業のリアル!「クラダシチャレンジ」でフードロス削減と地方創生を自分ごととして捉える[後編]

学生が社会貢献型インターンシップで直面する一次産業のリアル!「クラダシチャレンジ」でフードロス削減と地方創生を自分ごととして捉える[前編]

農業の10年後を考える。【寄稿:学生団体いろり】

この投稿は、推進パートナーである「学生団体いろり」様から、本パートナーが主催し、ニッポンフードシフトも後援したイベントについて、お寄せいただきました。 初めまして!「全国の学生とともに日本の第一次産業を盛り上げる」という理念で活動しております、学生団体いろり代表の尾崎陽花と申します。私たちは2024年11月23日、24日の二日間で「農業の10年後を考える。」というイベントを開催しました。今回は主催者として、そして誰よりもこのイベントを楽しんだ一参加者として、感じたこと・学ん

10月、11月の「食から日本を考える。月間」では、米に関するトリビアを発信しました!あと一口多くご飯を食べて食料自給率を1%上げよう!

「食から日本を考える。月間」について食の外部化・簡便化が進む一方、食と農との距離が遠くなり、農業や農村に対する国民の意識・関心が薄くなっている状況を踏まえ、日本の食の未来を守るために、消費者と生産者が一体となって自分たちの課題と捉え、国産の農林水産物を積極的に選択するといった行動変容につなげていく必要があります。 そこでニッポンフードシフトでは、食に関するイベントが多い10月、11月を「食から日本を考える。月間」として、本運動の趣旨に賛同する推進パートナー企業との連携を通じ

「お米の可能性は無限大」お米離れ解決に向けた老舗米菓メーカーの挑戦

1962年に創業し、当時から長く愛されている米菓を中心とした商品を多数展開されている三幸製菓株式会社様。 米菓メーカーとして、食を通じて「幸せのシーンを一人でも多くの人へ」届けながら日本の産業活性化への貢献を目指し、日本人のお米離れが年々進行している社会課題に着目。課題の解決に向けた取組として、若い世代を新規ターゲットとしたプロジェクトが始動しています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーのお米離れ解決に向けた取組について紹介します。 「米菓一筋」「良品廉価」を大

学生が社会貢献型インターンシップで直面する一次産業のリアル!「クラダシチャレンジ」でフードロス削減と地方創生を自分ごととして捉える[後編]

フードロス等、食や農における社会課題の現状を目の当たりにしたことをきっかけに、「もったいない」を価値に変え、日本で最もフードロスを削減する会社を目指して2014年に創業した株式会社クラダシ様。 廃棄されてしまう可能性のある商品を市場に提供する1.5次流通の創出など、様々な角度から社会貢献につながる取組を展開されています。 今回は後編として、社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」(以下、クラチャレ)で今年初開催したピッチイベントの優勝チームへのインタビューと、クラ

学生が社会貢献型インターンシップで直面する一次産業のリアル!「クラダシチャレンジ」でフードロス削減と地方創生を自分ごととして捉える[前編]

フードロス等、食や農における社会課題の現状を目の当たりにしたことをきっかけに、「もったいない」を価値に変え、日本で最もフードロスを削減する会社を目指して2014年に創業した株式会社クラダシ様。 廃棄されてしまう可能性のある商品を市場に提供する1.5次流通の創出など、様々な角度から社会貢献につながる取組を展開されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーでの取組として、人手不足に悩む生産者さんや漁師さんのもとへ学生が支援に行く社会貢献型インターンシップ「クラダシチ