ニッポンフードシフトに共感いただいた全国の推進パートナーの皆さんの取組を発信します。
登録はこちらから。
https://nippon-food-shift.maff.go.jp…
- 運営しているクリエイター
記事一覧
10月、11月の「食から日本を考える。月間」では、米に関するトリビアを発信しました!あと一口多くご飯を食べて食料自給率を1%上げよう!
「食から日本を考える。月間」について食の外部化・簡便化が進む一方、食と農との距離が遠くなり、農業や農村に対する国民の意識・関心が薄くなっている状況を踏まえ、日本の食の未来を守るために、消費者と生産者が一体となって自分たちの課題と捉え、国産の農林水産物を積極的に選択するといった行動変容につなげていく必要があります。 そこでニッポンフードシフトでは、食に関するイベントが多い10月、11月を「食から日本を考える。月間」として、本運動の趣旨に賛同する推進パートナー企業との連携を通じ
学生が社会貢献型インターンシップで直面する一次産業のリアル!「クラダシチャレンジ」でフードロス削減と地方創生を自分ごととして捉える[後編]
フードロス等、食や農における社会課題の現状を目の当たりにしたことをきっかけに、「もったいない」を価値に変え、日本で最もフードロスを削減する会社を目指して2014年に創業した株式会社クラダシ様。 廃棄されてしまう可能性のある商品を市場に提供する1.5次流通の創出など、様々な角度から社会貢献につながる取組を展開されています。 今回は後編として、社会貢献型インターンシップ「クラダシチャレンジ」(以下、クラチャレ)で今年初開催したピッチイベントの優勝チームへのインタビューと、クラ
学生が社会貢献型インターンシップで直面する一次産業のリアル!「クラダシチャレンジ」でフードロス削減と地方創生を自分ごととして捉える[前編]
フードロス等、食や農における社会課題の現状を目の当たりにしたことをきっかけに、「もったいない」を価値に変え、日本で最もフードロスを削減する会社を目指して2014年に創業した株式会社クラダシ様。 廃棄されてしまう可能性のある商品を市場に提供する1.5次流通の創出など、様々な角度から社会貢献につながる取組を展開されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーでの取組として、人手不足に悩む生産者さんや漁師さんのもとへ学生が支援に行く社会貢献型インターンシップ「クラダシチ