次の時代を担う若い人達が、食や農林水産業に対する思い、目の当たりにしたリアルを発信します。
ニッポンフードシフト公式note
ニッポンフードシフト公式noteの運営スタッフが見付けた興味深い記事を紹介します。
ニッポンフードシフトに共感いただいた全国の推進パートナーの皆さんの取組を発信します。 登録はこちらから。 https://nippon-food-shift.maff.go.jp/partner/
食や農の現場で見つけた、様々な情報を紹介します。
学校のゼミや課外活動等における、食や農の新しい取組を紹介します。
1 はじめに 果物はビタミンCやカリウムの供給源として、1人1日りんご1個程度を食べることが望ましいとされていますが(*1)、毎日果物を食べている人は24%ほどしかい…
2022年4月26日 12:50
1 はじめに 果物はビタミンCやカリウムの供給源として、1人1日りんご1個程度を食べることが望ましいとされていますが(*1)、毎日果物を食べている人は24%ほどしかいません(*2)。 ここでは、果実の生産・消費の動向と自給率について、歴史にも触れながらご紹介していきます。2 日本人にとっての果実 国連食糧農業機関(FAO)の統計によれば、日本人の果実の消費量は欧州と比較して半分程度、172の