マガジンのカバー画像

推進パートナーの活動

57
ニッポンフードシフトに共感いただいた全国の推進パートナーの皆さんの取組を発信します。 登録はこちらから。 https://nippon-food-shift.maff.go.jp…
運営しているクリエイター

#取組

地元では食べられていなかった?奈良の高級伝統野菜「大和丸なす」の地産地消を目指す取組[Vol.2]

戦後まもない頃から奈良県大和郡山市(やまとこおりやま)三橋地区で栽培されてきた伝統野菜「大和丸なす」。高級食材として首都圏を中心に出荷されてきたこともあり、地元での食文化がありませんでした。せっかく美味しい野菜が地元にあるのだから、地元でも食べて欲しい、知名度を上げていきたいとの思いから、大和郡山市では10年前から「大和丸なす」の地産地消を進めようと取組を進めています。 地元でのさらなる認知・消費拡大を目指す活動の一環として、新たな販路を創出するべく産官学連携での「ピザバト

植物工場でレタスを生産!?未来の美味しいを創るメガファームの取組とは。[Vol.3]

1720年から続く農家を法人化し、全国の農家や企業とも連携しながら、「食と人と農業の未来のために 美味しい食の安心、安全、安定」を創り続けているのが株式会社舞台ファーム様。 最先端のテクノロジーを駆使した、食料供給システムの構築をはじめ、土壌開発を通した環境に優しい農業など、多様な視点から農業を発展・進化させる取組を追求されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの取組の第3弾として、Z世代社員の現在の業務や、食や農への取組・想いを紹介します。 舞台ファーム

一粒のコーヒーからはじまる持続可能な世界の輪[Vol.3]

1957年の創業以来、「コーヒーを、どこまでも。」を企業理念に、コーヒー豆の選定から商品の販売までコーヒー一筋で展開してきた三本珈琲株式会社様。 おいしさと安全品質を追求したコーヒーから、関わるすべてのひとにちょっとした幸せを届けるために、食品ロスの削減やコーヒー豆の副産物を有効活用した製品の開発等、持続的な世界を一粒のコーヒーから創出する取組に尽力されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの取組の第3弾として、店舗運営のサポートや営業を担当する若い社員の今

植物工場でレタスを生産!?未来の美味しいを創るメガファームの取組とは。[Vol.1]

1720年から続く農家を法人化し、全国の農家や企業とも連携しながら、「食と人と農業の未来のために 美味しい食の安心、安全、安定」を創り続けている株式会社舞台ファーム様。 最先端のテクノロジーを駆使した、食料供給システムの構築をはじめ、土壌開発を通した環境に優しい農業など、多様な視点から農業を発展・進化させる取組を追求されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの、日本の農業にイノベーションを起こす取組について紹介します。 創業300年以上の農業生産法人がチャ

国産へのこだわりから、じゃがいもの新たな価値を創出

1953年の創業以来、日本の「おやつ時間」をもっとおいしく、楽しくするような湖池屋品質にこだわった商品を創造してきた湖池屋様。 持続可能な社会を目指したSDGsへの取組をはじめ、生産するポテトチップスには国産じゃがいもを100%使用し、全国各地の様々な農家と歩み続け、地域創生にも貢献されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの、独自の高付加価値商品で人々の暮らしを豊かにする取組について紹介します。 湖池屋オリジナル商品で暮らしを豊かに「ポテトチップス のり

一粒のコーヒーからはじまる持続可能な世界の輪[Vol.1]

1957年の創業以来、「コーヒーを、どこまでも。」を企業理念に、コーヒー豆の選定から商品の販売までコーヒー一筋で展開してきた三本珈琲株式会社様。 おいしさと安全品質を追求したコーヒーから、関わるすべてのひとにちょっとした幸せを届けるために、食品ロスの削減やコーヒー豆の副産物を有効活用した製品の開発等、持続的な世界を一粒のコーヒーから創出する取組に尽力されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの、創業時から脈々と流れる社会の役に立つ企業でありたいという想いから

本気で好きだからこそ伝えたい!農業と野菜の魅力

多くの人が農業に関心を持ち、野菜を好きになってもらいたいという想いから、千葉県香取市を拠点に、農園リゾート施設の運営を開始した株式会社ザファーム様。 現在では、年間約30万人が訪れる本物の農業に触れられる施設として、収穫体験をはじめとする様々なアイデアを通じて、農業と野菜の魅力、農がある暮らしについて積極的に発信されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの農業・野菜の魅力を伝える新しい取組について紹介します。 日本最大級の農園リゾート「THE FARM」農

農林漁業の発展を支えるモーターサイクル企業の取組[Vol.3]

創業以来60年以上にわたり、ものづくりやサービスを通じて多様な価値を創造する「感動創造企業」として、日本だけでなく世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供されてきたヤマハ発動機株式会社様。 オートバイ等の輸送用機器にとどまらず、漁船や和船、産業用無人ヘリコプター等、農林漁業が抱える課題解決を目指し、製品の開発・製造を行い、日本の食の未来を支える取組を展開されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの、実際に農業や漁業に携わる若い社員の食に対する考え方・想いやフ

日本の食料生産を支える岩手県の地産地消の取組

世界三大漁場の一つである三陸沖に面し、貴重な天然資源の宝庫である岩手県。その恵まれた漁場環境を活かした良質な水産物に恵まれ、また内陸部では広大な農地や寒暖差の大きい気候、標高の高い土地など、地域特性を活かした多彩な農業を展開し、日本の食料供給基地としての役割を担っています。 岩手県庁では、地元の農水産物の消費・認知の拡大に向けて、企業と継続的な連携を行うなど、積極的なアピール活動に取組まれておられます。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーと連携されている岩手県庁流通

農林漁業の発展を支えるモーターサイクル企業の取組[Vol.2]

創業以来60年以上にわたり、ものづくりやサービスを通じて多様な価値を創造する「感動創造企業」として、日本だけでなく世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供されてきたヤマハ発動機株式会社様。 オートバイ等の輸送用機器にとどまらず、漁船や和船、産業用無人ヘリコプター等、農林漁業が抱える課題解決を目指し、製品の開発・製造を行い、日本の食の未来を支える取組を展開されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの、日本漁業の継続に向けた取組についてご紹介します。 危機に直

食品ロス削減を目指し、農産物の販路拡大に取組む自治体の挑戦

宇土市は、熊本県の中央部に位置し、海・山の自然に囲まれた地形から多くの農水産物が生産されています。中でも農産物については、天皇献上品であった「網田(おうだ)ネーブル」を中心に柑橘類の生産が盛んに行われています。 そのような中、基幹産業である第1次産業を支援し、農水産物の販路拡大やPR活動、加工品の新商品開発などを目的に、2013年より「ウトブランド」と銘打ち、特産品のブランディングに取組まれています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーである熊本県宇土市・農林水産課

農林漁業の発展を支えるモーターサイクル企業の取組[Vol.1]

創業以来60年以上にわたり、ものづくりやサービスを通じて多様な価値を創造する「感動創造企業」として、日本だけでなく世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供されてきたヤマハ発動機株式会社様。 オートバイ等の輸送用機器にとどまらず、漁船や和船、産業用無人ヘリコプター等、農林漁業が抱える課題解決を目指し、製品の開発・製造を行い、日本の食の未来を支える取組を展開されています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーの技術力を生かした、日本のみならず世界を股にかけた農業・漁業を支

“牛乳”と真剣に向き合う老舗メーカーが目指す、持続可能な酪農と乳業[Vol.1]

食品の提供を通じて社会に貢献するという創業精神「栄養報国」のもと、100年にわたり「meijiらしい健康価値」を展開してきた明治様。 現在では、乳業メーカーとして、酪農家の抱える問題と向き合い、様々なパートナーと連携しながら、持続可能な酪農と乳業を目指した取組に努められています。 今回はニッポンフードシフト推進パートナーがステークホルダーと共に実践する酪農及び乳業を維持・継続させる取組について紹介します。 ステークホルダーと共に歩む酪農と乳業を取り巻く変化への挑戦乳製品

農業の成長産業への貢献を目指す企業のフードシフトな活動[Vol.3]

農業の成長産業への貢献を目指し、日々活動するカゴメ様。 1899年の創業以来120年にわたり、日本の食を見つめ、新しい食のあり方を提案されてきました。「自然を、おいしく、楽しく。KAGOME」をブランドのありたい姿として、多様化した食のニーズに対応した商品を開発されています。 持続的成長と社会問題の解決を循環させるために、国内においては、加工用トマト生産者の減少への対策、最新技術を活用した生鮮トマトの大型施設栽培などにより、農業振興にも貢献されています。 今回はニッポン