『食を通じて、家庭の幸せに役立つ』を企業理念として、カレーやシチュー、スパイス、デザート、スナック、ラーメンなど様々な商品を通じて消費者の「幸せ」をサポートしているハウス食品様。
10年以上前から独自で取り組んできた地産地消の推進。まだ企業の社会貢献といった言葉が今ほど一般的ではなかった時代から活動を続けて経験を積み重ね、地域と一体化した取組を全国で展開しています。
今回は「カレー」を通した食料自給率アップの取組の前編として、ハウス食品様が取組んでこられたこれまでの活動について、インタビュー内容を中心にご紹介します。
※本記事における人物写真は全て撮影のためマスクを外しています
「カレー」の会社が持つ課題意識
2009年に始めた地元農産物をおいしく手軽に消費できる地産地消の取組。これまで多くの企画に参加し、現在は現場をバックアップする立場の堀井志郎氏に「カレー」の会社が地産地消に取り組むようになったきっかけについてお聞きしました。
地域との一体化を目指した取組実績
地産地消を推進するために、地域の皆さんとの共感性を大切にしてきた様々な取組の成果についてお聞きしました。
1.地域一体となり取組んだカキシチューというメニュー[2007年宮城県]
2. 地産地消の取組の起点となったフードアクションニッポンへの参加
3. 全国各地で広がる「カレー」を通した地産地消
今後の「カレー」を通した地産地消の推進に向けた展開
これまで長年に渡って、地産地消の推進に真摯に取り組んでこられたハウス食品様。今後の「カレー」を通した地産地消の推進に向けた展望について、食品事業一部ビジネスユニットマネージャーの亀田浩司氏にお聞きしました。