マガジンのカバー画像

GENERATION Z

52
次の時代を担う若い人達が、食や農林水産業に対する思い、目の当たりにしたリアルを発信します。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

野菜の生産から販売までを体験して学んだこと

この夏、「SHIBUYA TSUTAYAからニッポンフードシフト」で開催された「食のインターンシッププログラム」に参加した上智大学4年の猪俣みなみです。 昨今では、野菜の価格高騰のニュースがよく取り上げられています。日々、スーパーで見る野菜の値段は変動し、私たちは目に見える影響を受けているのも確かです。地球温暖化のせいなのか。その原因や影響についてまで知らないのが一消費者としての現実なのかもしれません。 今回、7日間の生産者・青果店体験を通して消費者として学んだこと、

「食のインターンシッププログラム」に参加して

この夏、「SHIBUYA TSUTAYAからニッポンフードシフト」で開催された「食のインターンシッププログラム」に参加した大学2年の金子千夏です。 今回、NFSを通したこのインターンシップに参加して、実際に自分の五感を使って現状を知るという体験から、様々な気づきがありました。これまでの経緯やインターンでの学び、これからのことなどを簡単に以下で述べていこうと思います。 ① なぜ今回参加してみようと思ったのか。 大学で持続可能性について勉強していることもあり、世界の政治情勢や

ぶどう農家訪問〜国産ぶどうの魅力&農家の苦労〜

私たちは、10月末に行われるNIPPON FOOD SHIFT FES.にて 「100日後にできるZ世代プロデューススイーツカフェ」 を開催するにあたり、国産ぶどうを使ったスイーツ開発に挑戦しました! ぶどう畑を訪問し、国産ぶどうの魅力をたくさん知ることができました。 国産ぶどう食べ比べ最初にブドウの食べ比べをさせて頂きました。 これまでいろんな品種のブドウを食べ比べるといったことがなかったので、一つ一つ味が結構違うことに驚きました。 特に巨峰は

午後のティーパーティー🍵

はじまり 僕たち「午後のティーパーティー」は、10月末に六本木ヒルズで行われるイベント、「NIPPON FOOD SHIFT FES.」で販売するスイーツ作りのために、8月の終わりに、僕たちは千葉県にある梨農家「城山みのり園」さんへ、農業体験に行きました。 今回は、農業体験で学んだことをまとめてみたのでみたあのでぜひ読んでくださいませ。 いざ収穫体験へ 朝早くから電車に揺られ約2時間。遠い。 ただ、僕は梨を収穫するという経験が人生で一度もなかったので、とても楽しみでした

さつまいも収穫体験!一面緑に生い茂った畑に込められた思いとは?

私たちは、10月末に行われるNIPPON FOOD SHIFT FES.内の企画である「100日後にできるZ世代プロデューススイーツカフェ」で提供するスイーツ開発に向けて 現在のさつまいも農家を取り巻く環境 さつまいも農家が抱える課題 スイーツ開発のアイデア などを学ぶために収穫体験およびインタビューの場をセッティングしていただきました! 収穫体験8月だったこともあり、本当に収穫できるのか少し不安な気持ちもありつつ…幼稚園、小学校ぶりのさつまいも掘りにとてもウキウキ