マガジンのカバー画像

GENERATION Z

52
次の時代を担う若い人達が、食や農林水産業に対する思い、目の当たりにしたリアルを発信します。
運営しているクリエイター

#北海道

野菜の生産から販売までを体験して学んだこと

この夏、「SHIBUYA TSUTAYAからニッポンフードシフト」で開催された「食のインターンシッププログラム」に参加した上智大学4年の猪俣みなみです。   昨今では、野菜の価格高騰のニュースがよく取り上げられています。日々、スーパーで見る野菜の値段は変動し、私たちは目に見える影響を受けているのも確かです。地球温暖化のせいなのか。その原因や影響についてまで知らないのが一消費者としての現実なのかもしれません。   今回、7日間の生産者・青果店体験を通して消費者として学んだこと、

「食のインターンシッププログラム」に参加して

この夏、「SHIBUYA TSUTAYAからニッポンフードシフト」で開催された「食のインターンシッププログラム」に参加した大学2年の金子千夏です。 今回、NFSを通したこのインターンシップに参加して、実際に自分の五感を使って現状を知るという体験から、様々な気づきがありました。これまでの経緯やインターンでの学び、これからのことなどを簡単に以下で述べていこうと思います。 ① なぜ今回参加してみようと思ったのか。 大学で持続可能性について勉強していることもあり、世界の政治情勢や

いちご農家見学&農家さんへのインタビュー🍓

私たち情熱パズルは、NIPPON FOOD SHIFT FES. で販売する国産スイーツのコンセプト開発の情報収拾をするべく、千葉県野田市のいちご農家である瀬能ファームさんに伺いました! 農地見学 瀬能ファームのいちごのほとんどはいちご狩りや直売所での販売のために作られており、スーパーなどにはほとんど出回らないそうです。栽培から販売までを農地内で完結させており、理にかなっているな、と感じました。 私たちが伺ったのは8/31で、夏の暑さがまだまだ続いており、ビニールハウス

ぶどう農家訪問〜国産ぶどうの魅力&農家の苦労〜

私たちは、10月末に行われるNIPPON FOOD SHIFT FES.にて 「100日後にできるZ世代プロデューススイーツカフェ」 を開催するにあたり、国産ぶどうを使ったスイーツ開発に挑戦しました! ぶどう畑を訪問し、国産ぶどうの魅力をたくさん知ることができました。 国産ぶどう食べ比べ最初にブドウの食べ比べをさせて頂きました。 これまでいろんな品種のブドウを食べ比べるといったことがなかったので、一つ一つ味が結構違うことに驚きました。 特に巨峰は

午後のティーパーティー🍵

はじまり 僕たち「午後のティーパーティー」は、10月末に六本木ヒルズで行われるイベント、「NIPPON FOOD SHIFT FES.」で販売するスイーツ作りのために、8月の終わりに、僕たちは千葉県にある梨農家「城山みのり園」さんへ、農業体験に行きました。 今回は、農業体験で学んだことをまとめてみたのでみたあのでぜひ読んでくださいませ。 いざ収穫体験へ 朝早くから電車に揺られ約2時間。遠い。 ただ、僕は梨を収穫するという経験が人生で一度もなかったので、とても楽しみでした

さつまいも収穫体験!一面緑に生い茂った畑に込められた思いとは?

私たちは、10月末に行われるNIPPON FOOD SHIFT FES.内の企画である「100日後にできるZ世代プロデューススイーツカフェ」で提供するスイーツ開発に向けて 現在のさつまいも農家を取り巻く環境 さつまいも農家が抱える課題 スイーツ開発のアイデア などを学ぶために収穫体験およびインタビューの場をセッティングしていただきました! 収穫体験8月だったこともあり、本当に収穫できるのか少し不安な気持ちもありつつ…幼稚園、小学校ぶりのさつまいも掘りにとてもウキウキ

たまねぎ農家さんに突撃インタビュー!

こんにちは✨ みなさんは”北海道富良野市”と聞いて何を思い浮かべますか? ラベンダーや北の国から、スキー場など様々なイメージがあると思います! でもそんな富良野市は、実はたまねぎの一大産地として、全国でも非常にたまねぎの生産が盛んな地域なのです! そんな富良野市のたまねぎ農家さんとJAふらのの小野係長に、出身も大学も専攻もバラバラの3人の女子大生で、オンラインでお話を伺いました。 それぞれ持ち前の視点で、富良野のたまねぎ事情について掘り下げていきたいと思いますので最後

潜入!!西山製麺工場

ラーメン。みなさんはどんなラーメンが好きですか?? 豚骨、塩、しょうゆ、味噌、、 細麺、太麺、ちぢれ麺、、、 その他具材含め、ラーメンには本当にたくさんの味がありますよね。 『ラーメンは料理ではない。一つのジャンルである』 こう語ってくれたのは、西山製麺 常務の西山さん。 そう、麺やスープ、具材、職人の技量が組み合わさって1つのラーメンが完成するのです。 ラーメンは本当に様々で奥深いのですが、、 本日は札幌ラーメンにフォーカスしてお話しします! 札幌ラーメンと言えば味噌

北海道産小麦を調査‼ 銀世界の下にはお宝が眠っていました

今回は北海道にて、小麦の掘り起こし体験と製粉会社での工場見学をさせて頂きました。 今回掘り起こす小麦は「ハルユタカ」という品種で、春に種を播く春まき小麦です。しかし、今回の江別市の農家さんでは初冬に種を播き、春まで雪の下で小麦を眠らせています。どうして種を播く時期を早めるのでしょうか?初冬播きの真相や北海道小麦の実態を探るべく、私たちは江別市へと向かいました。 午前中は、北海道江別市内で小麦を育てている片岡さんの畑にお邪魔し、小麦の掘り起こし体験をさせて頂きました。 畑